top of page
DSC_0462_edited.jpg
桜大仏(@Kosa_Photo).jpg

​春

K5_edited_edited.jpg

春と秋にイングリッシュローズを中心に、約三千八百種類、四千株の鉢植えのバラが咲き香ります。仏教の世界になぞらえ、「花まんだら」と呼ばれています。春のバラ祭りも開催されます。

おふさ 観音

IMG_9982.jpg

三十数個の巨石で積み上げられた日本最大規模の石室古墳。その石舞台古墳を60数本の桜の木々が囲みます。光に照らされて浮かび上がる幻想的な景色を見られるのは、春の夜だけ。それはまさに幽玄の世界。

石舞台古墳

IMG_6435.JPG

藤原宮跡では、春になると、二百五十万本の菜の花が咲き乱れます。見ごろは三月下旬~四月上旬。桜の木をバックに菜の花を眺めると、春のうららかな陽気に、心も踊りだすような気分になります。

​藤原宮跡

%E5%B2%A1%E5%AF%BA-1_edited.jpg

「花の寺」とも呼ばれる岡寺。境内に約三千株の石楠花が植えられています。四月中旬~ゴールデーンウィークにかけて、ピンク色に咲き誇ります。数百株の牡丹も境内を彩ります。

岡寺

桜大仏(@Kosa_Photo).jpg

壷阪寺では、像高十五メートルにも及ぶ大仏様を満開の桜が囲む「桜大仏」が拝めます。ライトアップされた夜の桜大仏は、圧巻です。約四千株以上植えられたやまぶきも、関西最大級です。

​壷阪寺

bottom of page